運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

最後視覚障害者関係のことでお尋ねしたいのは、こういった障害者の声を道路交通安全対策にしっかりと反映できる、そういう仕組みというのを具体的にやっていただきたい。その点で、山本大臣の方からも旗を振っていただいて、障害者の声を道路交通安全対策に反映できる、そういう仕組みをしっかりとつくり、対応していく、その点についてお答えいただけないでしょうか。

塩川鉄也

2015-01-29 第189回国会 衆議院 予算委員会 第2号

その中で、公共事業予算を見たときに、例えばこの中で、四百四ページというところを見ますと、道路交通安全対策事業費というのが百十三億円計上されています。この中で、確かに、防災だとか耐震だとか、こういったものというのはある程度いいと思うんですけれども、維持管理、国が行う一般国道維持管理七十三億というのが入っているんですね。  

後藤祐一

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

何で三千カ所と地下鉄関係あるのかと思うわけでございますけれども、非常にあいまいな形で、しかも、この費目を見ますと、どういう費目かというと、この地下鉄の現に今支出されている費目は、項でいうと道路交通安全対策事業費なんですね。これは交通安全にどういうふうにつながるのか。あるいは、目が交通連携推進事業費補助、こういうようなことになっているわけでございます。  

長妻昭

1997-12-03 第141回国会 衆議院 建設委員会 第3号

高速自動車国道等整備促進に関する陳情書  (第一四八号)  常磐自動車道早期整備促進に関する陳情書  (第一四九  号)  東北中央自動車道建設促進に関する陳情書  (第一五〇  号)  日本海沿岸東北自動車道早期建設に関する陳  情書(第一  五一号)  渥美半島縦貫道路早期実現等に関する陳情書  (第一五二号)  第二東名・名神高速道路早期建設等に関する  陳情書  (第一五三号)  道路交通安全対策

会議録情報

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

他方、地域活性化等も、道路交通安全対策とともに計画されているわけでございます。すなわち、地域としては、このバイパス沿道に各種の施設を展開することによって地域開発にも資そうということで、現在沿道開発計画をいろいろ策定中でございまして、それとルートをミートすることによりまして、バイパス整備地域開発、両方進めるということをねらっております。  

松川隆志

1995-02-22 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

私は、その関係質問はそちらに譲るとして、今回は、道路交通安全対策について質問をさせていただきたいと思います。  まず最初に大臣所信表明に対しまして。  建設大臣は、「歩道等整備、交差点の改良立体横断施設整備道路交通情報を提供するための施設整備等を重点的に進めてまいる考え」というように述べられております。  

須藤浩

1991-02-20 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

ただいま本委員会で御議論がありますように、交通事故死者増加というようなことで大変厳しい状況にかんがみまして、昨年三月、我々運輸省といたしましては、当面の道路交通安全対策推進につきましてソフト、ハード両面から三本柱に成りますところの行動計画と我々称しておりますが、いわゆるアクションプログラムをつくりましてやってまいりまして、その一環として、先ほど先生がお触れになりました自動車メーカーに対して自動車

松波正壽

1990-06-22 第118回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

樋口説明員 先生ただいま御指摘いただきましたように、現下の厳しい交通事故発生状況にかんがみまして、本年三月、運輸省といたしまして、当面の道路交通安全対策推進についての行動計画を策定いたしたところでございますが、その中で、自動車構造、装置についてより一層安全規制拡充強化を図ることとしたところでございます。  

樋口忠夫

1989-12-06 第116回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

少し読んでまいりますと、初めの方は抜かしますが、「これからの道路交通安全対策ということで、   我が国では、昭和四十五年に一万六千七百六十五人の交通事故死者数を教え、史上最悪の年となったが、五十四年には近年で最も少ない八千四百六十六人にまで減少した。この十年間に、自動車保有台数は二・一〇倍、走行台キロは一・七二倍になったにもかかわらず、交通事故死者数はこのようにほぼ半減している。

辻第一

1983-03-22 第98回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第3号

案件 ○公害及び環境保全並びに交通安全対策樹立に関する調査  (昭和五十八年度環境庁関係予算に関する件)  (昭和五十八年度各省庁の環境保全関係予算に関する件)  (公害等調整委員会事務概況に関する件)  (昭和五十八年度陸上交通安全対策関係予算に関する件)  (昭和五十八年度交通警察運営に関する件)  (昭和五十八年度海上交通及び航空交通安全対策関係予算に関する件)  (昭和五十八年度道路交通安全対策関係予算

会議録情報

1982-04-02 第96回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第3号

内閣  提出衆議院送付)、昭和五十七年度政府関係  機関予算内閣提出衆議院送付)について  (総理府所管公害等調整委員会環境庁)) ○公害及び環境保全並びに交通安全対策樹立に関  する調査  (昭和五十七年度陸上交通安全対策関係予算に  関する件)  (昭和五十七年度交通警察運営に関する件)  (昭和五十七年度海上交通及び航空交通安全対  策関係予算に関する件)  (昭和五十七年度道路交通安全対策関係予算

会議録情報

1981-04-17 第94回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第6号

それから、続きましてこの「道路交通安全対策の今後の方向」の中の五ページのところに、「生涯を通じた交通安全教育推進地域の自主的な交通安全活動推進、」が言われておりますけれども、具体的にはどのような施策を実施されようとしておるか、ここも御説明いただきたいと思います。

馬場富